菊池 信之介
所属:マサチューセッツ工科大学 経済学部博士課程
研究分野:経済成長論|労働経済学
連絡先: shinnkikuchi[at]gmail[d0t]com, skikuchi[at]mit[d0t]edu
略歴
2019年9月 - 現所属
2019年 東京大学大学院経済学研究科修士課程 修了
2017年-2018年 マッキンゼー・アンド・カンパニー ビジネスアナリスト
2016年 東京大学経済学部経済学科 卒業
全学部 卒業生総代
査読付き論文
"Who Suffers from the COVID-19 Shocks? Labor Market Heterogeneity and Welfare Consequences in Japan"(joint with Sagiri Kitao and Minamo Mikoshiba), Journal of the Japanese and International Economies, March 2021.
[Download PDF (WP version)] Also in COVID ECONOMICS : Vetted and Real-Time Papers, Issue 40, 76-114, 30 July 2020, CEPR Press.
Working Paper
"Welfare Effects of Polarization: Occupational Mobility over the Life-cycle" (joint with Sagiri Kitao)
[Download PDF] Also in RIETI Discussion Paper Series 20-E-043
Work in Progress
"Population Aging and Spatial Growth"
Draft in Preparation
日本語による紹介記事やコラム
経済セミナー 2020年10・11月号 | 全文をご覧になるには無料登録が必要です
RIETI(経済産業研究所)コラム 2020年7月10日掲載 共著(国際通貨基金Gee Hee Hongさん、早稲田大学齊藤有希子さんとの共著)
RIETI(経済産業研究所)コラム 2020年7月3日掲載 共著(東京大学北尾早霧さんとの共著)
CREPE(東京大学政策評価研究教育センター)コラム 2020年5月掲載 共著(東京大学北尾早霧さん、東京大学御子柴みなもさんとの共著)
週刊東洋経済Plus 2019年5月18日掲載 単著 | 全文をご覧になるには無料登録が必要です
著書
『コロナ危機の経済学』 「第15章 新型コロナ危機による労働市場への影響と格差の拡大」(小林・森川編)日本経済新聞出版、2020年
第15章(北尾早霧さん、御子柴みなもさんとの共著)
仕事
フルタイム
ビジネスアナリスト:マッキンゼー・アンド・カンパニー、2017-2018
講師(非常勤・短期)
"Macroeconomics for Public Policy, Practice Session":東京大学公共政策大学院、2019
「経済成長論」 : 経済産業省、大学院レベルの経済成長論に関する集中講義、4回、2019
"Math Camp" (大学院新入生向け数学): 東京大学大学院経済学研究科、2017, 2019
研究員(非常勤)
研究補助員 :一橋大学経済学研究科 帝国データバンク企業・経済高度実証研究センター、2020/8-現在
特別研究員(DC1):日本学術振興会、2019/4-2019/7
トレイニー:東京大学政策評価研究教育センター、2018-2019
リサーチインターン:ゴールドマンサックス 投資調査部、2018-2019
アドバイザー(ヒアリングを含む)
経済産業省:2019, 2020 (不定期)
厚生労働省:厚生労働省改革若手チーム政策検討会、2019
リサーチ・アシスタント
Prof. Daron Acemoglu and David Autor:マサチューセッツ工科大学、2019 -現在
Prof. Josh Angrist:マサチューセッツ工科大学、2019 - 2020
Prof. Kosuke Aoki and Hidehiko Ichimura:東京大学、2015-2019
ティーチング・アシスタント
Macroeconomics 1&2 :東京大学大学院経済学研究科、 2016年度通年, 2018年度通年, 2019年度夏学期
"Macroeconomics for Public Policy":東京大学公共政策大学院、2019夏学期
その他情報
経済学PhDアウトリーチ企画 2020年冬を主催しました(アーカイブは下記のリンクからご覧ください)